花の管理 / 豊橋の花屋、フラワーハウスたなべ

~花束の管理~


「花をもらったら」

花束はなるべく早めにラッピングを解いて花瓶などに移しましょう。
その際、茎の切り口が汚れていたり乾いている場合はよく切れるハサミなどで茎の先端を斜めに切り落として下さい。
(花瓶に移した数日後などに茎の先が茶色くなったりした場合も同様にする事で水の吸い上げがよくなります。)
花瓶に移す際、葉が水に浸かっていると水が腐りやすい為、
水に漬かる部分の葉は取り除いて下さい。

「置き場所」

直射日光と高温多湿を避けて下さい。
暖かいと花の開花速度が速まるのと同時に、水温が上がることで水が腐りやすくなったり水中のばい菌が繁殖しやすくなります。

「水やり」」

切り花を長持ちさせるにはやはりこまめな水換えです。
切り花が枯れる原因の多くは水中のばい菌や水が腐る事です。
特に夏場はこまめに水を換えましょう。
こまめな水換えが大変だという方は、お花の延命剤を使うといいかもしれません。
ただし、全く水換えをしなくてよくなるわけではありません。
水が濁っていたら水が腐ってるという事ですので水を換えてあげましょう。


~フラワーアレンジメントの管理~


「花をもらったら」

アレンジメントの場合もやはりラッピングを解きましょう。
もったいない気もしますがラッピングは本来、配達中などの花の保護の為の物です。
ラッピングを長期間そのままにしておくと、
風通しが悪く花が蒸れてしまう為お花にはあまりよくありません。

「置き場所」

花束同様、直射日光と高温多湿を避けるようにしましょう。

「水やり」

アレンジメントは「オアシス」という吸水スポンジを使用しています。
ですので水替えというよりは、水が切れないように水を足してあげる形になります。
ただし可能であれば夏場はある程度前の水を捨ててから足すなどすると長持ちします。
注意点は、オアシスは一度乾いてしまうと水を吸わなくなってしまうので水を切らさないように注意しましょう。もし切らしてしまった場合は花を抜いて花瓶等に移して管理するなどして下さい。

「枯れてきたら」

花の種類によって長持ちする物と早く咲き終わるものがあります。
アレンジメントは性質上一部の花が枯れてくると見た目が悪くなります。
また終わった花をずっと同じ花器に入れておくと他の花にもよくないので終わった花は抜き取って、自分なりにアレンジし直すか元気な花だけ花瓶などに移すなどして楽しんで下さい。


~プリザーブドフラワーの管理方法~


「置き場所」

プリザーブドフラワーは特に水やりなどの管理は必要ありません。ただ壊れやすい物ですのでほこり等が付いた場合などは綿棒など柔らかいう物でそっと取り除いてください。

「置き場所」

水やりの必要はなく手間はかかりませんが、直射日光や湿度の高い所に置くと色が焼けてしまったり湿気を吸ったり葉割れしてしまったりするので注意しましょう。


~観葉植物の管理~


観葉植物は、種類により様々な性質の物があり、
種類のよって適した温度、水やりなどの管理方法が異なります。
個々の植物については説明しきれませんが、
別ページにちょっとしたコツやよくある間違いなどをまとめましたのでご覧下さい。
 ↓     ↓     ↓
「観葉植物の管理方法」